2008年11月05日
[管釣り]すそのFP・11/3・この秋5回目
≫またまた時系列が前後しております・・ゴメンなさい
「また、行ったのか!」と皆さんに言われていそうですが、また行ってきました
仕事は火曜日からなので、月曜日はホテルに入るだけ。
なので、15時過ぎに自宅を出発して、19時前にすそのFPに到着!
![[管釣り]すそのFP・11/3・この秋5回目](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2433.jpg)
■気になるクルマ
東名ではIS Fをヴィヴィオ・RX-Rがブロックしており、IS Fはかなりイライラ。
前が空いてもヴィヴィオは道を譲らなかったのですが(本当に多いですね、こういうヤツ)、IS Fはいい音を残しながらサクッと抜いて、一瞬で消えていきました
![[管釣り]すそのFP・11/3・この秋5回目](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2441.jpg)
■今回のタックル
今日はクワトロはお休みです。
最近よく登場する鱒レンジャーZと以前の管釣り用主戦ロッドだったPOPEYEのシエラです。
最近は友人へのレンタルタックルと化していましたが、スプーンでの釣りをしたかったので、久々に持ってきました。
「また、行ったのか!」と皆さんに言われていそうですが、また行ってきました

仕事は火曜日からなので、月曜日はホテルに入るだけ。
なので、15時過ぎに自宅を出発して、19時前にすそのFPに到着!
![[管釣り]すそのFP・11/3・この秋5回目](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2433.jpg)
■気になるクルマ
東名ではIS Fをヴィヴィオ・RX-Rがブロックしており、IS Fはかなりイライラ。
前が空いてもヴィヴィオは道を譲らなかったのですが(本当に多いですね、こういうヤツ)、IS Fはいい音を残しながらサクッと抜いて、一瞬で消えていきました

![[管釣り]すそのFP・11/3・この秋5回目](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2441.jpg)
■今回のタックル
今日はクワトロはお休みです。
最近よく登場する鱒レンジャーZと以前の管釣り用主戦ロッドだったPOPEYEのシエラです。
最近は友人へのレンタルタックルと化していましたが、スプーンでの釣りをしたかったので、久々に持ってきました。
![[管釣り]すそのFP・11/3・この秋5回目](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2437.jpg)
■スピニングでも・・ええがな、ええがな(©bassknightsさん)
三連休の最終日のナイターなので激シブなんだろうな・・・と思っていましたが、普通に釣れます(^^
先週の日曜日よりもいい感じです。
![[管釣り]すそのFP・11/3・この秋5回目](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2438.jpg)
■サイズは気持ち小さめ
鱒レンジャーZでのミノーのトゥィッチでも釣れました・・・が、上池はちょっと魚の量が多すぎるように感じました。
入水口や噴水周りは活性の低い魚がたまっており、そこを通すとスプーンのスローリトリーブでも、スレアタリが連発してしまいます。
活性の高い魚もたまるポイントなのですが、スレ掛かりは避けたいので積極的に攻めるのはやめました。
最初の30分で4匹釣って、下池に移動。
通路側の川近くで釣りますが、15分やってスプーンで1匹釣れただけ。
ところが同じ通路側の入水口近くで釣っている方々はほぼ1キャスト1ヒット状態でした。
こういうのは悔しいですけど、燃えますね~
(釣れるたびにこっちを見て「どうだ!?」って顔をされると萎えますが、この方々は紳士でした)
釣れないのをポイントのせいにして、フライエリア側に移動。
使っていたスプーンはお気に入りのティムコのTS-A。
数少ない自信が持てるスプーンなので、カラーチェンジ(ピンク⇒グリーン+アワビシートへ)だけすると、これが予想以上の好反応。
カケアガリを平行に引くと、底の方でアタリがあります。
ラインをよく見ていると、1投に1回は何かしらアタリがあるようです。
(得意な釣りじゃないので、アワセを入れられませんけどね・・・)
スピニングタックルを中心に1時間釣りをしてキャッチしたのは、6~7匹。
久々のドラグを出しながらのやり取りは楽しかったです。
(マイクロショットとセットで使うナビ1000はPE 0.4号、カルディアKIXはナイロンの0.8号を使用)
もちろんドラグゆるゆるの"無限リャァァァァ♪"状態ではないですよ

残りの30分は再び上池に移動。
![[管釣り]すそのFP・11/3・この秋5回目](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2440.jpg)
■なんと貸切でした・・・って、真っ暗でわからないですね(笑)
下池で掴んだ感覚で、上池を同じスプーンで攻めてみたのですが、これがまた全然ダメ。
頑なにTS-Aにこだわってみましたが、最後の30分でのキャッチはゼロでした。
(バラシはありましたけどね)
久々のスプーンでの釣りは楽しかったです。
これをベイトでも楽しめるようにスキルを上げたいものです

と、21時まで釣りをして、ホテルに入ったのが21:40。
休日なので、メールもほとんど届いていません。
はっきりいってやることがありません。
1:45~のNHKの「天皇杯サッカーダイジェスト」が見たかったので、寝るわけにもいかず・・・。
![[管釣り]すそのFP・11/3・この秋5回目](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2442.jpg)
■リーダーはナイロンの5lb
![[管釣り]すそのFP・11/3・この秋5回目](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2445.jpg)
■ノーネームノット + UVノットシーラーでコート
あまりに暇なので、部屋に釣り具を持ち込んで、ラインシステムを組んでいました(笑)
ラインはSoare 0.5号にナイロンの1.2号。
海で使うFGノットも試してみましたが、締め込み時に切れたり、ナイロンが伸びちゃってイマイチでした。
一人ひとりそれぞれの答えがあると思いますが、僕はガイドの引っ掛かりもなく、強度に不安を感じたこともないので、管釣りならいつものノーネームノットで充分だと改めて思いました。
この1ヶ月で5回もすそのFPに行ってしまいました。
その内の4回は単独釣行なので、そろそろ飽きてきたのも事実です(笑)
すそのFPに限らず、皆さんとワイワイやりながらの釣りに飢えてきました

Posted by ueda at 21:04│Comments(10)
│釣行記(FW)
この記事へのコメント
また行ってる〜(笑)
そうそう私もおんなじです。
1人より皆でワイワイ行きたいですよね〜管釣りは!
何とか…って、すそのは微妙に遠いっす(笑)
でも例のロッドも出来上がるし…何とか…ね(笑)
そうそう私もおんなじです。
1人より皆でワイワイ行きたいですよね〜管釣りは!
何とか…って、すそのは微妙に遠いっす(笑)
でも例のロッドも出来上がるし…何とか…ね(笑)
Posted by ひでっち at 2008年11月05日 21:37
>釣れるたびにこっちを見て「どうだ!?」って顔をされると・・・
ドヤ?顔大会あったんですか?(笑
またみんなで桟橋に並んでワイワイ釣りしに行きましょうね!
ドヤ?顔大会あったんですか?(笑
またみんなで桟橋に並んでワイワイ釣りしに行きましょうね!
Posted by drake at 2008年11月05日 21:52
>ひでっちさん
こんばんは。
またまたまたまた行っちゃいました(笑)
これだけ行っておいてなんですが、"管釣りでストイック"は僕の性には合わないようです。
ひとりで楽しくやれればいいのですが、基本的に根暗な男なので、ひとりだと楽しめないんですよ。
今日のエギングみたいに周りに誰もいないと、ひとりでガッツポーズしちゃいますけど(笑)
ということで、"ちょっとだけ遠い"すそのFPへご一緒しましょうか?(^^
もちろん例のロッド持参で!!
こんばんは。
またまたまたまた行っちゃいました(笑)
これだけ行っておいてなんですが、"管釣りでストイック"は僕の性には合わないようです。
ひとりで楽しくやれればいいのですが、基本的に根暗な男なので、ひとりだと楽しめないんですよ。
今日のエギングみたいに周りに誰もいないと、ひとりでガッツポーズしちゃいますけど(笑)
ということで、"ちょっとだけ遠い"すそのFPへご一緒しましょうか?(^^
もちろん例のロッド持参で!!
Posted by ueda-034 at 2008年11月05日 21:54
>drakeさん
三連発のコメントありがとうございます(^^
すそのでは「どや?顔」の方が散見されます。
僕はクワトロの場合はドラグフルロックでやりとりするので、逆に周りの方が気付かずにルアーを投げて、ラインがクロスしちゃったことが何回かあります。
「ヒット!」って声に出すのも恥ずかしいですし・・・。
>またみんなで桟橋に並んで...
やりたいですね!
ヘッチーdrakeさんにヘチ釣り勝負を挑まないと!!
今年は筏竿を持ち込みましょうかね(^^
三連発のコメントありがとうございます(^^
すそのでは「どや?顔」の方が散見されます。
僕はクワトロの場合はドラグフルロックでやりとりするので、逆に周りの方が気付かずにルアーを投げて、ラインがクロスしちゃったことが何回かあります。
「ヒット!」って声に出すのも恥ずかしいですし・・・。
>またみんなで桟橋に並んで...
やりたいですね!
ヘッチーdrakeさんにヘチ釣り勝負を挑まないと!!
今年は筏竿を持ち込みましょうかね(^^
Posted by ueda-034 at 2008年11月05日 22:08
こんばんわ!
これは「すその」に来いと言う事なんでしょうか?
ワタクシも行きたいっすぅ~~~~~(泣
連休にどっか行こうかな?なんて企んでますが・・・・・・(ニヤリ
これは「すその」に来いと言う事なんでしょうか?
ワタクシも行きたいっすぅ~~~~~(泣
連休にどっか行こうかな?なんて企んでますが・・・・・・(ニヤリ
Posted by 番長 at 2008年11月05日 22:24
こんばんわ、自分ノーネームノットの練習中です。
先日は上手く結べるまで1時間かかりました。
それも、ユニチカのHPの結び方の図解を見ながらです。
これからも練習して短時間で結べるようにならなくてわ!
先日は上手く結べるまで1時間かかりました。
それも、ユニチカのHPの結び方の図解を見ながらです。
これからも練習して短時間で結べるようにならなくてわ!
Posted by ゆま坊 at 2008年11月06日 00:31
管釣り用は、もっぱら面倒でシーガーノットしか使いません (笑)
他は全部、我流PRです
て、ま〜そんな難しいことはさておき・・・・
どっかで釣行付き合えとプレッシャーの記事っすかね、これ!?
取り合えず、企画済み釣行は、年内無いので
付き合いまっせ〜 (笑)
他は全部、我流PRです
て、ま〜そんな難しいことはさておき・・・・
どっかで釣行付き合えとプレッシャーの記事っすかね、これ!?
取り合えず、企画済み釣行は、年内無いので
付き合いまっせ〜 (笑)
Posted by tachibana at 2008年11月06日 03:39
>番長さん
おはようございます。
>これは「すその」に来いと...
おぉっ・・・それはステキな( ̄ー ̄)ニヤリッ
また日程調整させてください(^^
おはようございます。
>これは「すその」に来いと...
おぉっ・・・それはステキな( ̄ー ̄)ニヤリッ
また日程調整させてください(^^
Posted by ueda-034 at 2008年11月06日 09:20
>ゆま坊さん
おはようございます。
僕も最初はラインシステムを作るのに苦戦したクチです。
FGノットなんてどうやってクリンクリンしたらいいのかが、全くわかりませんでした。
それが今ではノーネームノットなら1~2分あれば結べるように(嬉)
ユニチカのHPの図解はわかりやすいですよね。
ほつれ防止のUVノットシーラーもお勧めですよ~
おはようございます。
僕も最初はラインシステムを作るのに苦戦したクチです。
FGノットなんてどうやってクリンクリンしたらいいのかが、全くわかりませんでした。
それが今ではノーネームノットなら1~2分あれば結べるように(嬉)
ユニチカのHPの図解はわかりやすいですよね。
ほつれ防止のUVノットシーラーもお勧めですよ~
Posted by ueda-034 at 2008年11月06日 09:25
>tachibanaさん
おはようございます。
>シーガーノット...
実はこのノット・・知りませんでした(^^;
簡単そうですが、クレハが薦めているなら信頼性も高そうです。
僕は面倒なときはサージェンスノットで済ませていたので・・・(汗)
>プレッシャー記事...
あれ?そうとれました?(笑)
陸で、海で、湖で、よろしくお願いいたします(^^
おはようございます。
>シーガーノット...
実はこのノット・・知りませんでした(^^;
簡単そうですが、クレハが薦めているなら信頼性も高そうです。
僕は面倒なときはサージェンスノットで済ませていたので・・・(汗)
>プレッシャー記事...
あれ?そうとれました?(笑)
陸で、海で、湖で、よろしくお願いいたします(^^
Posted by ueda-034 at 2008年11月06日 09:28