ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月12日

[琵琶湖]ウェーディング・8/9・導かれし釣行

日曜日の夜にyou-youさんと琵琶湖に行ってきました。
魚との出会いもありましたが、それよりも人とのつながりを強く感じたステキな釣行になりました。


you-youさんとの待ち合わせは湖西の某駅前。
僕の到着を待っていただいて、ハイパー大雨なバスボ釣行以来の一ヶ月振りの再会です。


you-youさんのデカバスを釣り上げた話を聞きながらタックルの準備をして、23時くらいに浜に降りました。

到着前からyou-youさんが気にされていた通り、波と風が湖面を騒がせています。
風は次第に収まってきているのですが、波というかうねりはなかなか収まりそうにありません。

今日は釣りはミノー系を使った水面直下の釣りなので、波はとにかく邪魔な存在です。


本命ポイントは波が収まってから・・・ということで、しばらくは広範囲に歩いて探ることにしました。

今日のタックルは昨年の鮭釣り用に購入したシーホーク 80LBとメタMgDCの組み合わせで早めのテンポで探っていくものの魚からの反応はありません。

ルアーをサミング90CW ⇒ コトカスミディアムとチェンジしますが反応がないため、気分を変える意味も込めてタックルをスピニングにチェンジ。


今度は震斬 + セルテート2500R + PEラインでロングキャスト&スローに狙っていきます。

you-youさんに反応を聞くと「アタリはあるけどのらない」ということだったので、集中力をちょっと上げて、キャストを続けるとようやく僕にもアタリがありましたが、食いが浅いのかフックアップには至らず。

それでは・・・とルアーをサミングからコトカスにチェンジすると直ぐにアタリがありましたが、これまたのらず。


しかしこのポイントはこれまでのエリアよりも明らかにアタリが多いので、小刻みにポイントを刻んでいくことにしました。
すると数投目でようやく1匹目をフッキングさせることができました。

デカバスではありませんが、まずまずの手応え。
セルテートのドラグを適度に鳴らしながら手前に寄せてきます。
新月の夜なので明かりはほとんどないのですが、目が慣れてきていたので寄ってきた魚とルアーのシルエットがハッキリと見えました。

ルアーの位置からしてトレブルのバーブレスが1本しか掛かっていないことは間違いありません。
となればとにかく魚を飛ばさないことを意識してやりとり・・・していたのですが、手前10mくらいで見事に飛ばれて、フックアウト。


どうもこのミノーは、他のものよりもハニースポットが狭いというか、簡単に魚を釣らせてくれないように思います(笑)

その分いつかデカバスを呼んでくれるとも信じていますが(^^


バラシから気を取り直して同じような場所を探っていると、掛け上がりよりもかなり手前でひったくるようなアタリ!!

今度はフックが2本とも掛かっているのが見えたので、安心して浜にずり上げることができました。


[琵琶湖]ウェーディング・8/9・導かれし釣行
■呪いが解けました(笑)

[琵琶湖]ウェーディング・8/9・導かれし釣行
■サイズは40前半といったところ


you-youさんのあのバスには全くおよびませんが、狙い通りに釣れてくれたのでめちゃくちゃうれしかったです。

このルアーが僕の元に届いて早9ヶ月・・・ようやく魂を入れることができました。

じゅんさんがよく書かれている「釣って恩返し」が(ようやく)実践できてうれしい限りです!


その後はアタリはちょくちょくとあるもののフックアップには至らず。

そしてうねりも収まりかけた矢先に湿った風が吹き始め、予想通りのスコール。

雨風が凌げる場所にyou-youさんと逃げ込んで、しばしタックル談義。
雨音を背景にした真夜中の浜のトークはとても印象深いものになりました。

こういった日常では体感できない時間があるからこそ、僕は20数年も釣りから足を洗えないのだと思います。


雨雲は30分弱で湖東に抜けてゆき、いよいよベタ凪の本命タイム。

行きよりもかなり大股でランガンしながら本命ポイントへ向かいます。


そこでは2時間近く根を張って粘りましたが、予想外に魚からの反応はなし。

そうこうしているうちに夜が開けてきちゃいました。
そして後ろを振り返ると比叡山脈に濃い雲がかかっています。
またひと雨くることが予想できたので、一旦クルマに戻って買ったばかりのレインウエア+レインハットを着込んで浜に戻りました。

するとさっきは見かけなかった釣り人の姿。
そしてその釣り人は見たことあるトラッカーキャップをかぶっていますニコニコ

「間違いなくあの人だ」と確信して、背後でリグっているとsimesabaさんが気付いて話しかけてくれました。


釣り場での偶然の再会に感激です。

それに夜釣りをしながら「simesabaさんはいらっしゃっていないですかね〜」なんて噂話をしていたので本当にビックリです!


その後はyou-youさんと3人で会話を楽しみながら釣りも楽しんでいると、simesabaさんがトップでキャッチ!


[琵琶湖]ウェーディング・8/9・導かれし釣行
■悪い感じです(笑)


感じ悪い返しをお見舞いしたかったのですが、邪念がPEラインを通じて水中に伝わってしまったようで、小バスからしか反応はありませんでした。


ブログを通じて知り合ったyou-youさんと初めて出会った場所で、そのyou-youさんが企画してくれたベイト難民キャンプを通じて出会ったじゅんさんにプレゼントしてもらったルアーでバスを釣り、そのじゅんさんのオフ会で出会ったsimesabaさんと再会するという大変思い出深い釣行になりました。


ブログにこれを書くのはもう何度目かわかりませんが、ブログをやっていてよかったです!!





にほんブログ村 釣りブログへ
このブログの人気記事
フェザージグの世界に衝撃を受けた
フェザージグの世界に衝撃を受けた

スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した
スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した

タックルベリー本社に行ってきた
タックルベリー本社に行ってきた

やっとリコールの予約ができた
やっとリコールの予約ができた

グローブライド本社に行ってきた
グローブライド本社に行ってきた

同じカテゴリー(ブラックバス釣行記)の記事

この記事へのトラックバック
本日もお越し頂きありがとうございます日曜の晩から翌月曜の朝にかけて琵琶湖に出撃してまいりました先日の記事にも書いたように嫁さんにチクリと嫌味で刺されながらも出撃の了承をも...
重なる偶然【☆ BASSガス爆発 ☆】at 2010年08月12日 09:15
この記事へのコメント
こんばんは!

夜中にナイスな記事が読めて幸せです!

琵琶湖ってなんだろう?

なんとも言えない魅力なんですよね、琵琶湖に比べれば
遥か近くに釣り場があるのに、夜中に行く気が起きません。

コレが琵琶湖ならば行くんだろうなぁ~と自分を慰めて
おりますが・・・・(笑)

初めての琵琶湖での釣りが印象深いので、そうなのかも
しれませんが、やはりその絵を見てしまうともうダメ(^^;)

夜ウェーディング・・・・・・・やりたいです!
Posted by rio at 2010年08月12日 01:35
待ってました!

ん?題名、レンタルボート?!…携帯からだとナチュまだ一度登録して、
訂正しても反映されないの治してないな(笑)

いや、すみません。


ちらっと見てしまってから行きたくて堪らなくなっちゃったんですよね。

ホント琵琶湖って凄いですよね。

琵琶湖に魅せられた釣り人が現場で偶然出会う…

素晴らしく素敵です。

琵琶湖のある日本に生まれて良かったです(笑)
Posted by ひでっち at 2010年08月12日 04:36
まいどお世話になります

ええバスで呪縛を解きましたね

釣って恩返ししてもらえるのって、すごく嬉しいものですね!

ありがとうございます。

ん?なんやろこの新鮮な気持ち

もしかして、うえださんが初めてちゃうかな・・・


BGBしめさばさんの記事でもこの日を知りましたが
>ブログをやっていてよかったです!!
この一言が良いです。

それも各々がステキなお人柄なので
縁という形で繋がるのでしょうね。
導かれてますね~記事タイトルもすごく良いです。



追伸・・・8月初旬といえば去年うえださんと初めてコラボした
湖北釣行を思い出しました。
あれも良かったね!
Posted by じゅんじゅん at 2010年08月12日 04:49
こんにちは~

接写してるな~と思ってたら
そう言う理由だったんですね・・・(^^)

しかしほんとあの夜はいろんな意味で楽しかったです。
あんな事ってあるんですね~。

まーワタクシ的にはuedaさんとの釣行
の呪縛が解けず相変わらずな結果でしたが・・・(涙)

でも理由はちょっとわかったかも。

でもここだけの話しあのフラッシュ、ほんとにuedaさんからの
ヘルプフラッシュかな~と思ってビビってたのは内緒です・・・
Posted by you-youyou-you at 2010年08月12日 06:55
おはようございます。

先日はありがとうございました。
とても楽しいひと時でした。
まさに〝導かれし釣行〟でした。


お聞きしてませんでしたが、
先にイイの釣ってらしたんですね。
これでようやく呪縛から解放されましたね。
呪縛が解ければ、この後は爆釣するかもしれませんよ。


最近あちらこちらでこのルアーの記事を目にするので
今一番欲しいルアーです。
でも、私に使いこなせるかどうか・・・


ぜひまたご一緒させて下さい!
う~ん、ブログやっててよかったぁ!!
Posted by simesabasimesaba at 2010年08月12日 09:30
>rioさん

こんにちは。
返信が遅くなってゴメンなさい。


>コレが琵琶湖ならば行く...

まさにそれだと思います。
ここだと自宅から140kmくらいあるのですが、つい気軽に行ってしまいます。
同じ距離を走れば日本海まで行けちゃうんですが、なぜか琵琶湖に・・・。

琵琶湖狂症候群だなと自覚しております。

怖いので夜中はほとんど水の中には入りませんが、ナイトウェーディングは独特の雰囲気がありますね。
you-youさんとの雨宿りはステキな時間でした!
Posted by ueda at 2010年08月12日 13:42
>ひでっちさん

こんにちは。
僕のコピペミスを明るみに出していただきありがとうございます(苦笑)

琵琶湖の雰囲気もバスもステキですが、今回の釣行はヒトに魅せられたものになりました。

中部・近畿以外の方には申し訳ないのですが、琵琶湖の近く(もないですけどw)で生活できて幸せです。
Posted by ueda at 2010年08月12日 13:44
>じゅんさん

こんにちは。
じゅんさんの初めての人になれて光栄です(^^

釣って恩返しって難しいですね(笑)
多分「デカバス釣って感じ悪い記事を書いたろ♪」と邪念を持ちまくっていたのがよくなかったように思います。

呪縛から開放されたので、これからはこのルアーでたくさん釣りますよ~


去年のアレは本当に楽しかったです。
先月末にドライブであそこを通ったのですが、あの楽しい思い出が蘇ってきました。
例のプロジェクトもなんとか進めたいですね。
Posted by ueda at 2010年08月12日 13:48
>you-youさん

こんにちは。
変な呪縛で苦しめてしまってスミマセン(^^;

you-youさんと釣行するとついついつい色々な話をしたくなってしまうんです。
釣りの話だけならともかく、日常や仕事の話まで・・・不思議な感じです。

また何気ない会話の中で聴いたyou-youさんのバスの狙い方は本当に痺れました。
出会いといい考え方の引き出しの増え方といいとても記憶に残る釣行になりました。


*接写はまさにあのルアーを撮るためです!
 って、上手く撮れていませんけど(汗)
Posted by ueda at 2010年08月12日 13:51
>simesabaさん

こんにちは。
噂話のあとに本物登場というベタなモノマネ番組張りの演出に痺れました。

you-youさんのようなモンスターが釣れていれば大いに自慢させてもらったのですが、個人的な想いを満たす魚だったので黙っていました(^^;

コトカスはただ巻きでいい仕事をしてくれるので、かなりお気に入りです。


僕は天邪鬼な性格をしているので、みんなが使うと使いたくなくなるのですが、サムルアーズだけはなぜか惹かれてしまいます。
入手しにくいのだけがネックですが、simesabaさんもぜひ使ってみてください!
Posted by ueda at 2010年08月12日 13:54
初コメ失礼致します。ストラディックの検索でたどり着きましたが、ブログが面白い!僕もパックロッドが大好きで、基本はリュックを背負ってのランガン。なんだか勝手にとても親しみが湧いてしまいました(笑)またちょくちょく遊びにきます!
Posted by shota at 2010年08月23日 23:46
>shotaさん

はじめまして。
うれしいコメントありがとうございます。

ストラディックとはまたマニアックな・・・とリンクをたどらせていただいたらロンドン在住なんですね!!
パックロッド好きということで僕も親しみが湧きまくっております。

こちらこそよろしくお願いします!!
Posted by ueda at 2010年08月24日 01:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。