2013年05月13日
カルカッタ コンクエスト 50S 用 Avail Microcast Spool
先日の大安トラウトレイクへの釣行で 鱒レンジャーZ と カルカッタ コンクエスト 50S のタックルが活躍してくれました。
コンクエスト 50S は最初から管釣り用に作られていることもあり純正スプールのままで1g台のスプーンをキャストすることができますし、ピクシーと違ってドラグもきっちりと機能してくれています。
しかしAvailのMicrocast Spool を入れたピクシーのキャストフィールには及びません。
それにはスプールの重量も影響していますし、ブレーキシステムの違い(カルコンは遠心、ピクシーはマグ)も大きそうです。
ということで、活躍してくれた勢いも借りてカルコン50S用のマイクロキャストスプールをポチッとしました

▲ブレーキもセットで
購入したのはMicrocast Spool CNQ5018SとMicrocast Brake SHSC-05Aです。
コンクエスト 50S は最初から管釣り用に作られていることもあり純正スプールのままで1g台のスプーンをキャストすることができますし、ピクシーと違ってドラグもきっちりと機能してくれています。
しかしAvailのMicrocast Spool を入れたピクシーのキャストフィールには及びません。
それにはスプールの重量も影響していますし、ブレーキシステムの違い(カルコンは遠心、ピクシーはマグ)も大きそうです。
ということで、活躍してくれた勢いも借りてカルコン50S用のマイクロキャストスプールをポチッとしました


▲ブレーキもセットで
購入したのはMicrocast Spool CNQ5018SとMicrocast Brake SHSC-05Aです。
カルコン50S用のスプールには溝の深さが1.8mmと3.6mmの2種類ありますが、僕が購入したのは超浅溝の1.8mmの方です。
使うラインはPE 0.6号を50m程度なので、1.8mmがベストだと判断しました。

▲ベアリング3点支持
カルコンの50サイズはカルカッタXTシリーズと同様にスプールを3つのベアリングで支持する方式を採用しています。
(同じカルコンでも100サイズ以降は2点支持)
結局キャスト時に機能しているのはパーミングカップとメカニカルブレーキのところにある2つだけなので、このスプールに付属しているベアリングは取り除いて使おうと思います。

▲ピンホール加工
購入する際にスプールのピンホール加工をお願いしました。
HPにあるようにこれによりラインの結び目がスプールの裏側にまわるためキャスト時に結びコブを意識することなく使うことができます。
ピクシーでも同じ加工をして使っているのですが、管釣りのような激細ラインを少量巻くような釣りにはオススメのカスタマイズです。

▲シャロースペシャル専用
カルカッタコンクエストには50S/51Sというシャロースペシャルだけでなく、普通の50/51もあります。
それぞれのスプールも付かないことはないようなのですが一応互換性がないことになっています。
それだけにこのマイクロキャストスプールが到着した翌日にAvailから「シマノ カルカッタ コンクエスト50、51用 NEWマイクロキャストスプール トラウトスペシャルモデル」のお知らせが届いたときには ∑( ̄Д ̄;) となりましたが、シャロースペシャルには対応していないということで安心しました。
購入時のメールで「もしかして普通の50/51を持っているならトラウトスペシャルモデルが…」といった感じで一報くれると安心できるんですけどね〜
しかしこのトラウトスペシャルのスプール重量は5.6g と驚異的な軽さを誇ります。
またグリーンとブラウンというカラーもいいですよね。
僕の購入したシャロースペシャル用の1.8mm溝のスプール重量が9.8g、51Sの純正スプールが13.6g(SVSユニット込み)ですから、いかに軽いかがわかってもらえるかと思います。
またスプールが軽くなるだけでなくて、ブレーキがマグに変わることでのキャストフィールの向上にも期待しています。
使うラインはPE 0.6号を50m程度なので、1.8mmがベストだと判断しました。

▲ベアリング3点支持
カルコンの50サイズはカルカッタXTシリーズと同様にスプールを3つのベアリングで支持する方式を採用しています。
(同じカルコンでも100サイズ以降は2点支持)
結局キャスト時に機能しているのはパーミングカップとメカニカルブレーキのところにある2つだけなので、このスプールに付属しているベアリングは取り除いて使おうと思います。

▲ピンホール加工
購入する際にスプールのピンホール加工をお願いしました。
HPにあるようにこれによりラインの結び目がスプールの裏側にまわるためキャスト時に結びコブを意識することなく使うことができます。
ピクシーでも同じ加工をして使っているのですが、管釣りのような激細ラインを少量巻くような釣りにはオススメのカスタマイズです。

▲シャロースペシャル専用
カルカッタコンクエストには50S/51Sというシャロースペシャルだけでなく、普通の50/51もあります。
それぞれのスプールも付かないことはないようなのですが一応互換性がないことになっています。
それだけにこのマイクロキャストスプールが到着した翌日にAvailから「シマノ カルカッタ コンクエスト50、51用 NEWマイクロキャストスプール トラウトスペシャルモデル」のお知らせが届いたときには ∑( ̄Д ̄;) となりましたが、シャロースペシャルには対応していないということで安心しました。
購入時のメールで「もしかして普通の50/51を持っているならトラウトスペシャルモデルが…」といった感じで一報くれると安心できるんですけどね〜
しかしこのトラウトスペシャルのスプール重量は5.6g と驚異的な軽さを誇ります。
またグリーンとブラウンというカラーもいいですよね。
僕の購入したシャロースペシャル用の1.8mm溝のスプール重量が9.8g、51Sの純正スプールが13.6g(SVSユニット込み)ですから、いかに軽いかがわかってもらえるかと思います。
またスプールが軽くなるだけでなくて、ブレーキがマグに変わることでのキャストフィールの向上にも期待しています。
|
|
Posted by ueda at 23:30│Comments(2)
│ベイトリール
この記事へのコメント
こんばんは。
遠心ブレーキから
Availのスプールとマグへ変更したときに
軽量化の恩恵を受けてキャストフィールが
ガラっと変わったのを思い出しました♪
私のはカルカッタですが、すっかり溺愛しております。w
コンクに組込んだときの感じが楽しみですね!
あと、すみませんが
ブログリンクさせていただいて良いですか?
遠心ブレーキから
Availのスプールとマグへ変更したときに
軽量化の恩恵を受けてキャストフィールが
ガラっと変わったのを思い出しました♪
私のはカルカッタですが、すっかり溺愛しております。w
コンクに組込んだときの感じが楽しみですね!
あと、すみませんが
ブログリンクさせていただいて良いですか?
Posted by tj
at 2013年05月14日 21:30

>tjさん
こんばんは。
時系列が前後していてゴメンなさい。
Availスプールをこの日曜日にDTLでキャストしてきました。
軽量化の効果は十分に体感できました。
僕は元々マグブレーキのピクシーしかAvailスプールを使っていなかったので、tjさんを始め、皆さんがマグ化したシマノリールを溺愛される理由がよくわかりました!
僕もコンク50Sへの愛が深まりました!
でも本音は"S"の付かない50+トラウトスペシャルのキャストフィールが気になっていたり…。笑
>ブログリンクさせて…
Why not?(^^)
僕もリンク登録させてもらいました〜
こんばんは。
時系列が前後していてゴメンなさい。
Availスプールをこの日曜日にDTLでキャストしてきました。
軽量化の効果は十分に体感できました。
僕は元々マグブレーキのピクシーしかAvailスプールを使っていなかったので、tjさんを始め、皆さんがマグ化したシマノリールを溺愛される理由がよくわかりました!
僕もコンク50Sへの愛が深まりました!
でも本音は"S"の付かない50+トラウトスペシャルのキャストフィールが気になっていたり…。笑
>ブログリンクさせて…
Why not?(^^)
僕もリンク登録させてもらいました〜
Posted by ueda at 2013年05月14日 22:45