2008年04月02日
[Pixy]My Pixy スプールとブレーキを使い分ける
![[Pixy]My Pixy スプールとブレーキを使い分ける](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/L1000603.jpg)
■My Pixy
先日「[Pixy]My Pixy その1」という記事でAvailのスプールについて紹介させていただきました。
簡単に振り返えるとAvailの超軽量スプール+専用ブレーキシステムを使用せず、Availの超軽量スプール&純正マグローター+純正マグブレーキという組み合わせで使用しています。
その2で紹介するのは、またもスプールです。
しかも同じAvailのスプールです。
実はAvailのスプールは同じものを2つ所有していまして、もう1つと専用ブレーキは使用せずに保管していました。
というのも、専用ブレーキを使うためには、純正のブレーキを取り外す必要があるのです。
残念ながら僕はピクシーを1台しか持っていませんので、2つの異なるブレーキシステムを使うことができません。
専用ブレーキを使うことで、スプール組を7.7gまで軽量化できるので、こちらのシステムも使用したかったのですが、いかんせんロッドもクワトロ1本しかありません。
そこで考えました。
ない知恵を絞って考えました。
その結論がコレです。
![[Pixy]My Pixy スプールとブレーキを使い分ける](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/L1000600.jpg)
■パーツ15点
ピクシーのサイドプレートをパーツ扱いで取り寄せました(笑)
このサイドプレートにAvail製の専用ブレーキを組み込むことで、1台のピクシー(と2枚のサイドプレート)で、2種類のスプールを使用することができます。
これでピクシーのマルチスプール化(&マルチサイドプレート化)が完了。
![[Pixy]My Pixy スプールとブレーキを使い分ける](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/L1000609.jpg)
■マルチサイドプレート(笑)
![[Pixy]My Pixy スプールとブレーキを使い分ける](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/L1000608.jpg)
■Availスプール&純正マグローター+純正マグブレーキ
![[Pixy]My Pixy スプールとブレーキを使い分ける](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/L1000607.jpg)
■Availスプール+専用ブレーキ
Avail製の専用ブレーキを組んだ方は外部調整ダイヤルでブレーキ調整することはできませんが、前出のとおりスプール組が7.7gと超軽量ですので、バベルなどの1g未満の超軽量スプーンに特化したセッティングしようと思います。
現在の純正マグローター+純正ブレーキの方は1.5g~をメインに使おうと思います。
こちらはフレキシブルにブレーキを調整できますし。
1.6gの軽量化でキャストフィールがどれだけ変化するか・・・今から楽しみです(^^
*写真がありませんが、スプールは純正もありますので3種類です。
すっかり存在を忘れていました・・・。
というのも、専用ブレーキを使うためには、純正のブレーキを取り外す必要があるのです。
残念ながら僕はピクシーを1台しか持っていませんので、2つの異なるブレーキシステムを使うことができません。
専用ブレーキを使うことで、スプール組を7.7gまで軽量化できるので、こちらのシステムも使用したかったのですが、いかんせんロッドもクワトロ1本しかありません。
そこで考えました。
ない知恵を絞って考えました。
その結論がコレです。
![[Pixy]My Pixy スプールとブレーキを使い分ける](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/L1000600.jpg)
■パーツ15点
ピクシーのサイドプレートをパーツ扱いで取り寄せました(笑)
このサイドプレートにAvail製の専用ブレーキを組み込むことで、1台のピクシー(と2枚のサイドプレート)で、2種類のスプールを使用することができます。
これでピクシーのマルチスプール化(&マルチサイドプレート化)が完了。
![[Pixy]My Pixy スプールとブレーキを使い分ける](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/L1000609.jpg)
■マルチサイドプレート(笑)
![[Pixy]My Pixy スプールとブレーキを使い分ける](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/L1000608.jpg)
■Availスプール&純正マグローター+純正マグブレーキ
![[Pixy]My Pixy スプールとブレーキを使い分ける](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/L1000607.jpg)
■Availスプール+専用ブレーキ
Avail製の専用ブレーキを組んだ方は外部調整ダイヤルでブレーキ調整することはできませんが、前出のとおりスプール組が7.7gと超軽量ですので、バベルなどの1g未満の超軽量スプーンに特化したセッティングしようと思います。
現在の純正マグローター+純正ブレーキの方は1.5g~をメインに使おうと思います。
こちらはフレキシブルにブレーキを調整できますし。
1.6gの軽量化でキャストフィールがどれだけ変化するか・・・今から楽しみです(^^
*写真がありませんが、スプールは純正もありますので3種類です。
すっかり存在を忘れていました・・・。
Posted by ueda at 12:00│Comments(18)
│ベイトリール
この記事へのコメント
ueda-034さんのベイトのめり込み度も…
スゴイデス…
凄すぎますね、マジで。
仕事も早いし(笑)
ますますベイト化へのプレッシャーがかかってまいりました(^^;)
今後についても煽られそうで不安ですが、
期待しています!
スゴイデス…
凄すぎますね、マジで。
仕事も早いし(笑)
ますますベイト化へのプレッシャーがかかってまいりました(^^;)
今後についても煽られそうで不安ですが、
期待しています!
Posted by ひでっち at 2008年04月02日 12:19
こんにちは♪
相変わらず楽しそうにイジってますね~☆
DTLでメタmgDCに隠れて黄ピクシー貸してもらうの忘れてた!
またご一緒できたら投げさせて下さい<(_)>
相変わらず楽しそうにイジってますね~☆
DTLでメタmgDCに隠れて黄ピクシー貸してもらうの忘れてた!
またご一緒できたら投げさせて下さい<(_)>
Posted by sepia at 2008年04月02日 12:37
こんにちわ!
オォォ~!これは凄いアイデアですね!
コンクエストで同じ事やろうとすると、数点のパーツだけで
一台買える価格設定なのでやめました・・・・・(泣
シマノさんメインフレームよりサイドカップのほうが高いんですよ(汗
交換が容易な部分は価格が高いです!
その点、アフターはダイワがかなりしっかりしているので、凄いと思います。
所で計測ネタなんですが、ワタクシもちょびっと書いても良かですか?
オォォ~!これは凄いアイデアですね!
コンクエストで同じ事やろうとすると、数点のパーツだけで
一台買える価格設定なのでやめました・・・・・(泣
シマノさんメインフレームよりサイドカップのほうが高いんですよ(汗
交換が容易な部分は価格が高いです!
その点、アフターはダイワがかなりしっかりしているので、凄いと思います。
所で計測ネタなんですが、ワタクシもちょびっと書いても良かですか?
Posted by 番長 at 2008年04月02日 12:41
>ひでっちさん
こんにちは。
あんまり自覚はないのですが、僕ベイトにはまっていますか?
管釣りにそこそこはまっている自覚はあるのですが、ベイトは・・・(^^;
今後は自覚を持って、ひでっちさんのベイト化を煽らせていただきます(笑)
こんにちは。
あんまり自覚はないのですが、僕ベイトにはまっていますか?
管釣りにそこそこはまっている自覚はあるのですが、ベイトは・・・(^^;
今後は自覚を持って、ひでっちさんのベイト化を煽らせていただきます(笑)
Posted by ueda-034 at 2008年04月02日 13:10
>sepiaさん
こんにちは♪
黄ピクを使っていただくのを忘れていましたね。
今度はスプールの付け替えもして、キャストしてみてくださいね~
こんにちは♪
黄ピクを使っていただくのを忘れていましたね。
今度はスプールの付け替えもして、キャストしてみてくださいね~
Posted by ueda-034 at 2008年04月02日 13:12
>番長さん
こんにちは。
シマノのHPを見てみましたが、本体B@4500などなかなかのお値段ですね。
シマノはダイワに比べてスプールとギアが安い印象があります。
というかダイワはスプールとギアが高すぎだと思います。
ギアなんてパーツ売りしてくれないシリーズ(R4等)もありますしね。
今回はパーツ15点で、4,500円程度で入手することができましたので、ダイワには感謝しています(^^
注文してから1週間以内でとどきましたし。
>計測
ぜひぜひお願いします。
楽しみに待っています(^^
こんにちは。
シマノのHPを見てみましたが、本体B@4500などなかなかのお値段ですね。
シマノはダイワに比べてスプールとギアが安い印象があります。
というかダイワはスプールとギアが高すぎだと思います。
ギアなんてパーツ売りしてくれないシリーズ(R4等)もありますしね。
今回はパーツ15点で、4,500円程度で入手することができましたので、ダイワには感謝しています(^^
注文してから1週間以内でとどきましたし。
>計測
ぜひぜひお願いします。
楽しみに待っています(^^
Posted by ueda-034 at 2008年04月02日 13:20
こんにちは♪
ピクシー又欲しくなりましたよ~(汗)
改造するとかなりのぶっ飛び使用になるみたいですね・・・
自分は純正でも凄いと思ったのに(笑)
ピクシー又欲しくなりましたよ~(汗)
改造するとかなりのぶっ飛び使用になるみたいですね・・・
自分は純正でも凄いと思ったのに(笑)
Posted by けんいちん
at 2008年04月02日 13:34

こんにちは
これだけの事を5,000円未満で可能ならお得感強いですね
そして、行動に移すところが、スゴイです
確かに、無限に道具そろえる訳にも行かず、
限られた資源で色んなことしたいと思うと、
ueda-034さんのようなアイディアが必要だなと
感心させられました
私も今一度、1g以下の挑戦に立ち戻って
(最近、逃げ気味だったので...)
がんばりなおして来たいと思います
これだけの事を5,000円未満で可能ならお得感強いですね
そして、行動に移すところが、スゴイです
確かに、無限に道具そろえる訳にも行かず、
限られた資源で色んなことしたいと思うと、
ueda-034さんのようなアイディアが必要だなと
感心させられました
私も今一度、1g以下の挑戦に立ち戻って
(最近、逃げ気味だったので...)
がんばりなおして来たいと思います
Posted by tachibana at 2008年04月02日 14:31
いつのまに・・・(笑)
敵を欺くにはまずは見方から・・・って感じですね(^^)
純正マグ使用でもかなりのもんだったのに更に軽量化するとどうなるんでしょうね!
それを使ってしまうとピクシーとAvailスプールを買わずにはいられなくなるかもしれません。
スプール重量からするとそのピクシーが最強なんじゃないですか!?
ぜひ今度嵐山FAのナイターで使わせてください!!(笑)
ん!?ナイター!?(^^)
敵を欺くにはまずは見方から・・・って感じですね(^^)
純正マグ使用でもかなりのもんだったのに更に軽量化するとどうなるんでしょうね!
それを使ってしまうとピクシーとAvailスプールを買わずにはいられなくなるかもしれません。
スプール重量からするとそのピクシーが最強なんじゃないですか!?
ぜひ今度嵐山FAのナイターで使わせてください!!(笑)
ん!?ナイター!?(^^)
Posted by you-you at 2008年04月02日 21:04
プレッソベイトではAvailスプール、ブレーキで0.7グラムまでかなり気持ちよく投げられました。
さらに性能アップを狙い、スプールを穴開け軽量化したら ピーキーになり扱いにくくなりました。
スプール加工時にベアリングに削りかすが入っているので、そのうち交換して、また様子を見たいと思っています。
さらに性能アップを狙い、スプールを穴開け軽量化したら ピーキーになり扱いにくくなりました。
スプール加工時にベアリングに削りかすが入っているので、そのうち交換して、また様子を見たいと思っています。
Posted by しま at 2008年04月02日 22:17
何か凄いことになってきましたね~(笑
でもイイアイデアですね!
1台で使い分けできると経済的?やもんね(笑
でもイイアイデアですね!
1台で使い分けできると経済的?やもんね(笑
Posted by drake at 2008年04月02日 22:49
こんばんは。
そういうアイディアがありましたか。さすがですね。
今は販売されていないAvailのピクシースプールを
2つ所有していらっしゃったとは。。ブッ飛びます。
そういうアイディアがありましたか。さすがですね。
今は販売されていないAvailのピクシースプールを
2つ所有していらっしゃったとは。。ブッ飛びます。
Posted by 小ます at 2008年04月03日 00:04
>けんいちん
こんばんは。
まだAvail製ブレーキの方は投げておりませんが、純正のマグローターの方でもかなりいい感じです。
"飛距離が伸びる"というよりは"軽いものでも飛んでいく"という感じの仕様です。
もう一度ピクシーどうですか?(^^
こんばんは。
まだAvail製ブレーキの方は投げておりませんが、純正のマグローターの方でもかなりいい感じです。
"飛距離が伸びる"というよりは"軽いものでも飛んでいく"という感じの仕様です。
もう一度ピクシーどうですか?(^^
Posted by ueda-034 at 2008年04月03日 02:33
>tachibanaさん
こんばんは。
Availさんに1万数千円お支払いしたことは置いておいてw、5,000円弱という値段の割りに強力な味方を手に入れた感じです(^^
僕は社会人になりたてのころに、ほぼ月イチでロッドやリールを買って、数がやたら増えてしまったことがあるんです。
それを反省し、今は1つ買ったら1つ手放すというマイルールを適用中でして、今回は「サイドプレートはリールじゃねぇよな」とは自分を欺く意味もありました。
まぁ、資金も潤沢ではないですし(涙)
こんなことをやりながらも僕も最近はプラグばかり使っていまして、バベルを全然なげておりません(笑)
僕も頑張り直します。
こんばんは。
Availさんに1万数千円お支払いしたことは置いておいてw、5,000円弱という値段の割りに強力な味方を手に入れた感じです(^^
僕は社会人になりたてのころに、ほぼ月イチでロッドやリールを買って、数がやたら増えてしまったことがあるんです。
それを反省し、今は1つ買ったら1つ手放すというマイルールを適用中でして、今回は「サイドプレートはリールじゃねぇよな」とは自分を欺く意味もありました。
まぁ、資金も潤沢ではないですし(涙)
こんなことをやりながらも僕も最近はプラグばかり使っていまして、バベルを全然なげておりません(笑)
僕も頑張り直します。
Posted by ueda-034 at 2008年04月03日 02:39
>you-youさん
こんばんは。
欺いてなんかないですよ(汗)
使い方の目処が全くたっていなかったので、お話ができませんでした(^^;
>そのピクシーが最強…
いい響きですねぇ・・・。
最強かどうかは別にして最軽量(かそれに近いところ)ではありそうですね。
では嵐山FAのナイターでデビューしま・・・・・・・・・ナ、ナイター?(^^;
え~と、とりあえず「行きます!」とお返事しておきます(笑)
こんばんは。
欺いてなんかないですよ(汗)
使い方の目処が全くたっていなかったので、お話ができませんでした(^^;
>そのピクシーが最強…
いい響きですねぇ・・・。
最強かどうかは別にして最軽量(かそれに近いところ)ではありそうですね。
では嵐山FAのナイターでデビューしま・・・・・・・・・ナ、ナイター?(^^;
え~と、とりあえず「行きます!」とお返事しておきます(笑)
Posted by ueda-034 at 2008年04月03日 02:44
>しまさん
こんばんは。
先日はメールありがとうございました!
更に軽量化するとピーキーになってしまうんですね・・・。
ステキな情報ありがとうございます。
こちらのスプールはピンホール加工をしようと企んでおりますので、しまさんのアドバイスを参考にベアリングに処置をして加工したいと思います。
ありがとうございます!!
こんばんは。
先日はメールありがとうございました!
更に軽量化するとピーキーになってしまうんですね・・・。
ステキな情報ありがとうございます。
こちらのスプールはピンホール加工をしようと企んでおりますので、しまさんのアドバイスを参考にベアリングに処置をして加工したいと思います。
ありがとうございます!!
Posted by ueda-034 at 2008年04月03日 02:47
>drakeさん
こんばんは。
>経済的・・・
そこなんです(笑)
お金さえあれば、こんなことせずにもう1台買ってますから!
でもなんんかこう・・・やったった感はあります(^^
こんばんは。
>経済的・・・
そこなんです(笑)
お金さえあれば、こんなことせずにもう1台買ってますから!
でもなんんかこう・・・やったった感はあります(^^
Posted by ueda-034 at 2008年04月03日 02:48
>小ますさん
こんばんは。
僕もまさか自分が同じものを2つ所有するとは思ってもいませんでした。
今は1500C用のAvailスプールがとっても欲しいのですが、頑張って我慢しているところです(笑)
一度お店も訪問してみたいなぁ・・とも思っております。
ビッグスワンにサッカー観戦に行って、ついでに寄れないかなと妄想しましたが、なかなか遠いですね(汗)
こんばんは。
僕もまさか自分が同じものを2つ所有するとは思ってもいませんでした。
今は1500C用のAvailスプールがとっても欲しいのですが、頑張って我慢しているところです(笑)
一度お店も訪問してみたいなぁ・・とも思っております。
ビッグスワンにサッカー観戦に行って、ついでに寄れないかなと妄想しましたが、なかなか遠いですね(汗)
Posted by ueda-034 at 2008年04月03日 02:52