ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 ブラックバス:リールインプレアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年06月04日

16 スティーズ SV TW 初期トラブルの経過報告

発売早々に購入したダイワの新型スティーズSV TWですが、空巻き時に軽くシャリシャリ音が発生する初期トラブルがありました。

関連記事:16 スティーズ SV TW 入院!


通常に使う分には問題ないですし、巻き心地が悪いわけではないのでトラブルというと少々大げさかもしれません。

ですが、満を持して投入されるダイワのフラッグシップ機なので、他のリール以上に品質で出荷して欲しいという思いもあります。

16 スティーズ SV TW 初期トラブルの経過報告

昨日そのスティーズSV TWを預けた釣具のイシグロ(タックルオフ)から電話がありました。

通常はダイワのグループ会社であるSLP(スポーツライフプラネッツ)で修理やメンテナンスを実施するのですが、今回は販売直後ということもありダイワ本体にリールを送って確認するとのこと。
なので、通常よりも修理に時間がかかるがそれでも問題ないか?という確認でした。


細かすぎる僕のクレームに真摯に対応してくれるダイワとSLPの対応にも好感が持てますし、修理の経過を適宜報告してくれるイシグロの企業姿勢にさらに信頼が厚くなりました。

ちなみにこのスティーズを載せようと思っているJetSlow(冒険用品)JetSetter-60C(ジェットセッター マイクロタッチ)も納期が遅れて今週以降にしか届かないようなので、使うあてもないですしね。

関連記事:THE KEEP CAST 2016 ① JetSetter60C マイクロタッチを予約しました

ダイワやイシグロとは逆に納期が遅れても連絡がない冒険用品の姿勢には疑問が残ります。
問い合わせをすると「◯月頃の入荷になります」と直ぐに返信をくれるのはいいのですが、納期が遅れることがわかった時点で情報を開示して欲しいです。

納期が遅れるのには様々な事情があるので致し方ないですが、納期遅れを連絡しないのはオペレーションの問題です。
乱暴にいえば怠慢だと思います。

どうも釣具業界はそういうところが緩いのが残念でなりません。

冒険用品の製品や世界観が好きなだけに余計に残念です。


ちょっと脱線してしまいましたが、新型スティーズSV TWが戻ったらまたブログで報告します。

タグ :STEEZTWS




にほんブログ村 釣りブログへ
このブログの人気記事
フェザージグの世界に衝撃を受けた
フェザージグの世界に衝撃を受けた

スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した
スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した

タックルベリー本社に行ってきた
タックルベリー本社に行ってきた

やっとリコールの予約ができた
やっとリコールの予約ができた

グローブライド本社に行ってきた
グローブライド本社に行ってきた

同じカテゴリー(ベイトリール)の記事
新型TATULA100が発表
新型TATULA100が発表(2018-07-12 06:00)


この記事へのコメント
ダイワなのに真摯な対応には好感もてますね(いつもの悪意はありませんw)

>ジェットセッター
当初5月発売予定だったので地震で熊本帰った時に5/9まで熊本に居るから発送時期によっては発送先を変えたいと詳しい日程書いて連絡した時にも、東京と熊本どちらに送るという具体的な内容の返信もなく「了承しました。」だけだったのでもやもやしてたんですが…

趣味の道具なので売り手の対応ひとつでと売ってるモノからも心が離れる事がある事を教えてやろうとキャンセルも考えましたが3か月も前に入金してるので諦めました

次からはチューコで買うと思います
Posted by ちんねんちんねん at 2016年06月04日 08:58
恐縮です。ご迷惑おかけいたしました。教えてくださり助かります。
Posted by 水口謙二 at 2016年06月04日 18:43
>ちんねんさん

こんばんは。
シマノ星人のちんねんさんからダイワにポジティブなコメントをもらうとどうしても裏の裏まで読んでしまいます。笑

JetSetter 60Cは本当は先日の湖上でランチ会でデビューできるとよかったんですけどね〜
来週に発送されるみたいなので、楽しみに待ってます。
Posted by uedaueda at 2016年06月04日 22:55
>水口さん

コメントいただきこちらこそ恐縮です。
貴社の製品と世界観にはもの凄い魅力があるので、オペレーションを改善いただき釣具業界をリードしてもらえることを期待しています。
マイクロタッチの到着を楽しみにしています!
Posted by uedaueda at 2016年06月04日 22:57
60Cが遅れに遅れ、工場とのやりとりを日々しております。何より、早く、みなさんのお手元に届けたい。この竿は!と感じて欲しいです。今後共、おつきあいいただければと思うとともに、どうだろ? と思われたら、ご指摘ください。それがとてもありがたいことなのです。
Posted by 水口謙二 at 2016年06月05日 00:06
>水口さん

60Cは名古屋のキープキャストとアングラーズマーケットで振って魅了されました。
早くスティーズSV TWとセットでフィールドで曲げてみたいです。

こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by uedaueda at 2016年06月05日 00:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。