2008年02月18日
[スコーピオン1500]ハンドル交換
年始に中古で購入&メンテナンスし、その後ボディをコンパウンドで磨きまくったスコーピオン1500のハンドルを交換しました。
リンクさせていただいているfartisanさんの気が向くままにカスタムフィッシングの記事にインスパイアされました(^^
ビッグベイト用として購入したリールなので、標準ハンドルの74mmだとちょっと短い感じ。
回収等早巻きするときには短い方がいいのですが、抵抗の大きいルアーをじっくり巻くには長い方が楽です。
ということでハンドルを交換することは早々に決めたのですが、ハンドル長をを80mm or 85mmのどちらにするかで悩みました。
80mmだとバスワンXTのハンドルが適合。
85mmだとカルカッタ200XTのロングハンドル(おまけでついてくるやつです)が適合。
軽く悩みましたが、他リール(主にダイワ)のハンドル長を調べてみると80mmがほとんどでした。
値段もカルカッタXTのものが2100円に対して、バスワンXTのものは630円。
ノブまでついて630円ですよ。
価格はZPI製ハンドルの1/15!
ZPIのハンドルは素材がカーボンでベアリング入りとはいえ、ZPIの消費税に150円足すだけで買えますね(笑)
ということで、交換するのは80mmのバスワンXTのハンドルに決定!
![[スコーピオン1500]ハンドル交換](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/L1000322.jpg)
■ハンドル交換前
リンクさせていただいているfartisanさんの気が向くままにカスタムフィッシングの記事にインスパイアされました(^^
ビッグベイト用として購入したリールなので、標準ハンドルの74mmだとちょっと短い感じ。
回収等早巻きするときには短い方がいいのですが、抵抗の大きいルアーをじっくり巻くには長い方が楽です。
ということでハンドルを交換することは早々に決めたのですが、ハンドル長をを80mm or 85mmのどちらにするかで悩みました。
80mmだとバスワンXTのハンドルが適合。
85mmだとカルカッタ200XTのロングハンドル(おまけでついてくるやつです)が適合。
軽く悩みましたが、他リール(主にダイワ)のハンドル長を調べてみると80mmがほとんどでした。
値段もカルカッタXTのものが2100円に対して、バスワンXTのものは630円。
ノブまでついて630円ですよ。
価格はZPI製ハンドルの1/15!
ZPIのハンドルは素材がカーボンでベアリング入りとはいえ、ZPIの消費税に150円足すだけで買えますね(笑)
ということで、交換するのは80mmのバスワンXTのハンドルに決定!
![[スコーピオン1500]ハンドル交換](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/L1000322.jpg)
■ハンドル交換前
![[スコーピオン1500]ハンドル交換](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/L1000320.jpg)
■届いたパーツたち
パーツはナチュラムで注文しましたが、一ヶ月ちょっと掛かりました。
近くの釣具屋さんだったら2週間くらいで入荷するのに・・・ちょっと不満です。
![[スコーピオン1500]ハンドル交換](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/L1000327.jpg)
■開封
毎回思いますが、注文したパーツって過剰梱包だと思います。
中の袋はパーツの保護、外の袋はラベルを貼るためだとは思うのですが、シマノ/ダイワともに一部上場企業なのですから、もうちょっと考えて欲しいなぁと感じています。
といっても、僕にアイディアがあるわけではないんですけど(^^;
![[スコーピオン1500]ハンドル交換](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/L1000329.jpg)
![[スコーピオン1500]ハンドル交換](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/L1000332.jpg)
■装着
ハンドル固定のリテーナはカルカッタXTのものを使いました。
このリテーナーを使うと、ドラグを回したときのクリック音がしなくなります。
スコーピオン1500純正のリテーナを装着すればドラグのクリック音もそのまま残ります。
ただしカルカッタXTのハンドルにはそのための穴が開いておりませんので、カルカッタXTのリテーナーを使う必要があります。
■まとめ 今回購入したパーツ
05 バスワンXT ハンドル組 630円
カルカッタ 200XT リテーナー 210円
カルカッタ 200XT ハンドル固定ナット 210円
カルカッタ 200XT リテーナー固定ボルト 52円
合計 1,102円でロングハンドル化することができました。
リテーナをスコ1500のものを使うのであれば630円だけでいけます。
ちなみにカルカッタXTのハンドルを組む場合は630円⇒2100円になりますので、2,572円です。
いずれにしてもかなり安くロングハンドル化できるので、お勧めのカスタムなのですが、そもそも今時スコーピオン1500をいじろうという人がいなさそうですね(^^;
*お約束ですが、改造は自己責任でお願いいたします

シマノ(SHIMANO) 05 バスワン XT パーツ:ハンドル組(部品No.121)
ハンドル長80mm
脅威の630円ハンドル

シマノ(SHIMANO) カルカッタ 200XT パーツ:リテーナ(部品No.157)
バスワンXTのハンドルの場合はこのパーツはなくても組めます
(カルカッタXTの場合は必要)

シマノ(SHIMANO) カルカッタ 200XT パーツ:ハンドル固定ナット(部品No.158)
バスワンXTのハンドルの場合はこのパーツはなくても組めます
(カルカッタXTの場合は必要)

シマノ(SHIMANO) カルカッタ 200XT パーツ:リテーナ固定ボルト(部品No.156)
バスワンXTのハンドルの場合はこのパーツはなくても組めます
(カルカッタXTの場合は必要)

シマノ(SHIMANO) カルカッタ 200XT パーツ:ハンドル組(長)(付属品)(部品No.181)
ハンドル長85mm
こちらは2100円(バスワンXTに比べれば高価だが、それでも安い!)
Posted by ueda at 13:00│Comments(14)
│ベイトリール
この記事へのコメント
純正品とはいえ、見た目も使い勝手も良さそうですね。
復活したスコーピオン・・・あとは大活躍してくれるのを待つだけですね!(笑
復活したスコーピオン・・・あとは大活躍してくれるのを待つだけですね!(笑
Posted by drake at 2008年02月18日 15:42
>drakeさん
こんにちは。
今回一番大きいのは「見た目がゴージャスになった」ことだと思います(笑)
使い勝手の向上はその次かも(^^
ビッグベイトで琵琶湖のゴッツイ魚を獲りたいですね~
その前に、ラインを巻いてやらないといけません。
買ってから分解されたり、磨かれたり、ハンドル替えられたりと、いじられていますが、ラインは一度も巻かれていません(笑)
こんにちは。
今回一番大きいのは「見た目がゴージャスになった」ことだと思います(笑)
使い勝手の向上はその次かも(^^
ビッグベイトで琵琶湖のゴッツイ魚を獲りたいですね~
その前に、ラインを巻いてやらないといけません。
買ってから分解されたり、磨かれたり、ハンドル替えられたりと、いじられていますが、ラインは一度も巻かれていません(笑)
Posted by ueda-034 at 2008年02月18日 15:59
こんにちは♪
久しぶりの釣行ボウズでした(涙)
その日の夜は泥酔し、記憶もないです・・・
何かスコーピオンしまって見えます!
格好いい!
久しぶりの釣行ボウズでした(涙)
その日の夜は泥酔し、記憶もないです・・・
何かスコーピオンしまって見えます!
格好いい!
Posted by けんいちん
at 2008年02月18日 17:21

>けんいちんさん
こんばんは。
寒い時期に(こちらとは比較にならないのでしょうが)釣果も寒いと心が折れちゃいますよね。
そんなときに宅呑みはいいリカバリ方法なのかもしれませんね~
>何かスコーピオンしまって見えます!
ありがとうございます!
金色のハンドルもいいのですが、シースルーから黒一色になったノブもお気に入りです(^^
こんばんは。
寒い時期に(こちらとは比較にならないのでしょうが)釣果も寒いと心が折れちゃいますよね。
そんなときに宅呑みはいいリカバリ方法なのかもしれませんね~
>何かスコーピオンしまって見えます!
ありがとうございます!
金色のハンドルもいいのですが、シースルーから黒一色になったノブもお気に入りです(^^
Posted by ueda-034
at 2008年02月18日 20:26

こんばんは。
バスワンXTのハンドルが、シマノでいうロングハンドルとは知りません
でした。
これはすごいアイデアですねー。ナットとかの色も違和感なしですし。
>注文したパーツって過剰梱包だと思います
確かに私もいつも思います。50円の小さいワッシャーにあの包装は
いらんやろーと。10個くらい注文したときは、店員にも申し訳ない
ような・・・
バスワンXTのハンドルが、シマノでいうロングハンドルとは知りません
でした。
これはすごいアイデアですねー。ナットとかの色も違和感なしですし。
>注文したパーツって過剰梱包だと思います
確かに私もいつも思います。50円の小さいワッシャーにあの包装は
いらんやろーと。10個くらい注文したときは、店員にも申し訳ない
ような・・・
Posted by fartisan
at 2008年02月18日 22:27

>fartisanさん
こんばんは。
fartisanさんのスコ1500の画像を見て、欲求が高まってしまいました(^^
バスワンXTのハンドルは偶然叩き売りされていたものを触り、80mmであることを発見しました。
プレスの仕上がりやゴールドの塗装なんかも荒い気がするのですが、630円という売価を考えると、価格以上の仕上がりです(笑)
あの梱包はエコロジーでもエコノミーでもないですよね。
店員さんが確認するときもスゴく大変そうですし・・・。
シマノかダイワのどちらかが、あの梱包を画期的に変えてくれたら、その会社にグッと傾いてしまいそうです(^^
こんばんは。
fartisanさんのスコ1500の画像を見て、欲求が高まってしまいました(^^
バスワンXTのハンドルは偶然叩き売りされていたものを触り、80mmであることを発見しました。
プレスの仕上がりやゴールドの塗装なんかも荒い気がするのですが、630円という売価を考えると、価格以上の仕上がりです(笑)
あの梱包はエコロジーでもエコノミーでもないですよね。
店員さんが確認するときもスゴく大変そうですし・・・。
シマノかダイワのどちらかが、あの梱包を画期的に変えてくれたら、その会社にグッと傾いてしまいそうです(^^
Posted by ueda-034 at 2008年02月18日 22:35
私も今年は聖地のデカバスをueda-034さんにあやかって釣ってみたいです。
でも私はスピニングでなんですけどね…
もうすぐシーズンイン…ですよね!
楽しみです。
でも私はスピニングでなんですけどね…
もうすぐシーズンイン…ですよね!
楽しみです。
Posted by ひでっち at 2008年02月19日 06:28
おはようございます♪
お仕事大変ですね★ストレス的にはちゃ~んとガス抜きされてるようですから大丈夫ですよね(デカ虹&リールいじり)
でも遠征控えた大事なお体、壊さぬようご自愛下さい。
お仕事大変ですね★ストレス的にはちゃ~んとガス抜きされてるようですから大丈夫ですよね(デカ虹&リールいじり)
でも遠征控えた大事なお体、壊さぬようご自愛下さい。
Posted by sepia at 2008年02月19日 08:14
>ひでっちさん
こんにちは。
あやかるなんてとんでもない!!
ひでっちさんの40upゲット数には遠く及びません。
基本的にラッキーヒットばかりです(笑)
プリの時期は基本はベイトで狙って行きますが、ジグヘッドの釣りも大好きなので、F1-67XSで中層をちょんちょんやったりもしますよ~
バス釣りでも色々と触発しあいたいですね~
こんにちは。
あやかるなんてとんでもない!!
ひでっちさんの40upゲット数には遠く及びません。
基本的にラッキーヒットばかりです(笑)
プリの時期は基本はベイトで狙って行きますが、ジグヘッドの釣りも大好きなので、F1-67XSで中層をちょんちょんやったりもしますよ~
バス釣りでも色々と触発しあいたいですね~
Posted by ueda-034
at 2008年02月19日 10:34

>sepiaさん
こんにちは。
お気遣いありがとうございます。
うれしいです。
メンタル的には週の前半は先週末の楽しい思い出(大安)を、週の後半はよく週末の楽しみを糧に仕事をやっつけております。
今週末はFC岐阜vsグランパスの試合もありますし、その先には京都遠征が・・・。
今日も元気に頑張れます(^^
こんにちは。
お気遣いありがとうございます。
うれしいです。
メンタル的には週の前半は先週末の楽しい思い出(大安)を、週の後半はよく週末の楽しみを糧に仕事をやっつけております。
今週末はFC岐阜vsグランパスの試合もありますし、その先には京都遠征が・・・。
今日も元気に頑張れます(^^
Posted by ueda-034
at 2008年02月19日 10:36

こんにちは。私はカルカッタ50XTを使用しているのですが、バスワンXTのハンドルノブだけを付け替えたりも可能ですか?改造に関しては素人なので、教えてください。
Posted by k-Ta at 2008年03月31日 17:08
>k-Taさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
カルカッタ50XTが手元にないので、想像でしかお答えできません。
申し訳ないです。
個人的にはカルカッタ50XTのハンドルノブを外すことができるのであれば、ノブだけの付け替えも可能だと思います。
バスワンXTのノブはハンドルキャップを外してしまえば、取り外しが可能です。
また結果を教えてくださいね(^^
はじめまして。
コメントありがとうございます。
カルカッタ50XTが手元にないので、想像でしかお答えできません。
申し訳ないです。
個人的にはカルカッタ50XTのハンドルノブを外すことができるのであれば、ノブだけの付け替えも可能だと思います。
バスワンXTのノブはハンドルキャップを外してしまえば、取り外しが可能です。
また結果を教えてくださいね(^^
Posted by ueda-034 at 2008年03月31日 17:19
お返事ありがとうございます。さっそく注文しに行ってみます。
Posted by k-Ta at 2008年03月31日 17:32
>k-Taさん
こんばんは。
ぜひお気に入りのMy CALCUTTAを作り上げてください(^^
パーツの到着が楽しみですね~
こんばんは。
ぜひお気に入りのMy CALCUTTAを作り上げてください(^^
パーツの到着が楽しみですね~
Posted by ueda-034 at 2008年03月31日 21:24