2012年11月18日
[PIXY]イシグロ(タックルオフ)の神対応
先日からちょいちょいと04 PIXYをいじっています。
スタードラグとハンドルをPX68 SPRのものに変更した際に、ギヤシャフトを延長するという計画を立てました。
しかし、ギヤシャフトを固定するリテイナーを固定するネジがどうしても外れず、その計画は実行できていませんでした。
それ用に00番のドライバーを買ったりしたのですが、極少のプラスネジは手強く、結局なめてしまいました。
そこでそのプラスネジの交換でメーカーメンテに出したのですが、戻ってきたネジはタイトロック的なものでガッツリと固定されていました(涙)
そこで、イシグロのショップインショップであるタックルオフに「ネジを外しださい」と駆け込んだのですが、タックルオフの店員さんでもダメ
もうこの計画を諦めようかとも思いましたが、店員さんにこのネジを外したい経緯を説明すると、「ネジの取り外しのみをメーカーに依頼するという手があります」という素晴らしいアドバイスをもらえました。
しかもリールとしての完成形でメーカーに送るとバラしと組み立ての手数料がとられるので、そのネジを外すのに必要のないパーツは全てバラして、お店で預かってくれるともいってくれました。
![[PIXY]イシグロ(タックルオフ)の神対応](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/pixy1118.jpg)
▲戻ってきたピクシー
タックルオフの店員さんのおかげで溺愛する04 ピクシーがまたひとつ完成形に近付きました。
しかしメーカーからの修理明細書には気になるコメントも…。
![[PIXY]イシグロ(タックルオフ)の神対応](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/pixy1118_2.jpg)
▲修理明細書の作業内容
スタードラグとハンドルをPX68 SPRのものに変更した際に、ギヤシャフトを延長するという計画を立てました。
しかし、ギヤシャフトを固定するリテイナーを固定するネジがどうしても外れず、その計画は実行できていませんでした。
それ用に00番のドライバーを買ったりしたのですが、極少のプラスネジは手強く、結局なめてしまいました。
そこでそのプラスネジの交換でメーカーメンテに出したのですが、戻ってきたネジはタイトロック的なものでガッツリと固定されていました(涙)
そこで、イシグロのショップインショップであるタックルオフに「ネジを外しださい」と駆け込んだのですが、タックルオフの店員さんでもダメ

もうこの計画を諦めようかとも思いましたが、店員さんにこのネジを外したい経緯を説明すると、「ネジの取り外しのみをメーカーに依頼するという手があります」という素晴らしいアドバイスをもらえました。
しかもリールとしての完成形でメーカーに送るとバラしと組み立ての手数料がとられるので、そのネジを外すのに必要のないパーツは全てバラして、お店で預かってくれるともいってくれました。
![[PIXY]イシグロ(タックルオフ)の神対応](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/pixy1118.jpg)
▲戻ってきたピクシー
タックルオフの店員さんのおかげで溺愛する04 ピクシーがまたひとつ完成形に近付きました。
しかしメーカーからの修理明細書には気になるコメントも…。
![[PIXY]イシグロ(タックルオフ)の神対応](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/pixy1118_2.jpg)
▲修理明細書の作業内容
ご指定いただきました部分(ギヤーシャフト部)につきまして、ご依頼によりスクリューを取り外しいたしました。なお分解してのお手入れは、内部構造が複雑な為、性能を損なう可能性がございますので、お控え下さいます様お願い申し上げます。また今回お預かり致しました機種は部品保有年限を越えているため、在庫切れ部品が多くなることが考えられ、今後のご使用における破損・故障につきましては対応ができず、修理不能になってしまう場合がございますことを、あらかじめご了解いただきますようお願いいたします。
確かにモデル名からも読み取れる通り、発売されてからもう8年が経過しています。
今のところ故障の傾向はありませんが、パーツの劣化による割れなどには気をつけて使っていかないといけないですね。
しかし、今回のタックルオフは僕にとっては神対応でした。
名古屋にはイシグロとフィッシング遊の2つのチェーン店がありますが、僕は完全にイシグロ派です。
フィッシング遊の方が何かと近くにあるのですが、パーツを取り寄せる際に誤発注が何回もあったり、今回のようなフレキシブルな対応は断られました。
またイシグロは使い終わったラインスプールやルアーのフックなどの回収をするという企業姿勢にも共感できます。
![[PIXY]イシグロ(タックルオフ)の神対応](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/ishiguro1118.jpg)
▲今回のお店
自宅から近いのは別のお店なのですが、ここの店員さんは質が高いのでつい遠くても足を運んでしまいます。
*ブログに書いてあったからといって同じ対応をお店の方に求めることはやらないでくださいね、念のため。
道具番長と同じものが欲しくなる病に掛かってしまった人に!

シマノ(SHIMANO) エクスプライド 171H
番長さんが記事にしていたエクスプライド171Hです(笑)
村田さんも今年のフィッシングショーで「この性能が1万円台で手に入るなんていい時代だね〜」と勧めていました(^^)
僕も早くフリフリさせてもらいたいです。
確かにモデル名からも読み取れる通り、発売されてからもう8年が経過しています。
今のところ故障の傾向はありませんが、パーツの劣化による割れなどには気をつけて使っていかないといけないですね。
しかし、今回のタックルオフは僕にとっては神対応でした。
名古屋にはイシグロとフィッシング遊の2つのチェーン店がありますが、僕は完全にイシグロ派です。
フィッシング遊の方が何かと近くにあるのですが、パーツを取り寄せる際に誤発注が何回もあったり、今回のようなフレキシブルな対応は断られました。
またイシグロは使い終わったラインスプールやルアーのフックなどの回収をするという企業姿勢にも共感できます。
![[PIXY]イシグロ(タックルオフ)の神対応](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/ishiguro1118.jpg)
▲今回のお店
自宅から近いのは別のお店なのですが、ここの店員さんは質が高いのでつい遠くても足を運んでしまいます。
*ブログに書いてあったからといって同じ対応をお店の方に求めることはやらないでくださいね、念のため。
道具番長と同じものが欲しくなる病に掛かってしまった人に!

シマノ(SHIMANO) エクスプライド 171H
番長さんが記事にしていたエクスプライド171Hです(笑)
村田さんも今年のフィッシングショーで「この性能が1万円台で手に入るなんていい時代だね〜」と勧めていました(^^)
僕も早くフリフリさせてもらいたいです。
Posted by ueda at 14:04│Comments(8)
│ベイトリール
この記事へのコメント
こないだツヅキに行った時にこの店の前を通りました。
R41沿いにある遊にばっかり行ってましたが、こちらも要チェックということですね。
次回はイシグロ〜ツヅキ〜おでんで計画立てさせていただきます。
R41沿いにある遊にばっかり行ってましたが、こちらも要チェックということですね。
次回はイシグロ〜ツヅキ〜おでんで計画立てさせていただきます。
Posted by yaeiking at 2012年11月18日 21:21
>yaeikingさん
こんばんは。
楠の遊は2回失望しましたので、僕はもう行くことはないと思います(^^;
遊のポイントカードに1,500円分くらいポイントが残っていたので、先日南区のお店で使い切ってきました。
イシグロは鳴海店のタックルオフの店員さんもかなりのものを持っていますが、リール系なら名東引山店がベストです!
バスの釣りネタならおおのが一番なんですけどね〜
おでんBARは久しく(といっても2週間)行っていないのでとても恋しいです!
こんばんは。
楠の遊は2回失望しましたので、僕はもう行くことはないと思います(^^;
遊のポイントカードに1,500円分くらいポイントが残っていたので、先日南区のお店で使い切ってきました。
イシグロは鳴海店のタックルオフの店員さんもかなりのものを持っていますが、リール系なら名東引山店がベストです!
バスの釣りネタならおおのが一番なんですけどね〜
おでんBARは久しく(といっても2週間)行っていないのでとても恋しいです!
Posted by ueda at 2012年11月18日 23:13
お初です!
サムルアーズでお世話になってるヤックンです(笑)
僕は、ツヅキ〜イシグロ〜エースがメインの釣り具屋で、部品注文をするときは、必ずイシグロで注文します(;^_^A
イシグロの店員さんは親切で、とても感じの良い人達ばかりですね!
この3店を行き来してるので、ひょっとしたらuedaサンを見かけてるのかもしれませんね(笑)
サムルアーズでお世話になってるヤックンです(笑)
僕は、ツヅキ〜イシグロ〜エースがメインの釣り具屋で、部品注文をするときは、必ずイシグロで注文します(;^_^A
イシグロの店員さんは親切で、とても感じの良い人達ばかりですね!
この3店を行き来してるので、ひょっとしたらuedaサンを見かけてるのかもしれませんね(笑)
Posted by ヤックン at 2012年11月19日 11:57
>ヤックンさん
はじめまして!
サムルアーズでこちらこそお世話になっております(笑)
ツヅキ⇒イシグロ⇒エースとは完璧なコースですね。
僕もリールなんかの大物を買うときはエースまで行くことが多いです。
でもおおのも結構安いんですよ~
アンタレスなんて4万円で売ってますし。
イシグロの店員さんは本当にいい感じなので、タックルオフですれ違っているかもしれませんね(笑笑)
今後もよろしくお願いします!
はじめまして!
サムルアーズでこちらこそお世話になっております(笑)
ツヅキ⇒イシグロ⇒エースとは完璧なコースですね。
僕もリールなんかの大物を買うときはエースまで行くことが多いです。
でもおおのも結構安いんですよ~
アンタレスなんて4万円で売ってますし。
イシグロの店員さんは本当にいい感じなので、タックルオフですれ違っているかもしれませんね(笑笑)
今後もよろしくお願いします!
Posted by ueda at 2012年11月19日 18:36
こんばんわ~
uedaさんも、遊で苦い思い出があったんですね、
僕も、こないだ01FWステラ1000SDH歩いて5分ぐらいのところにある遊南店 にオーバーホールキャンペーンでグリスUPだけやってって、
出したんですけど、
余りの対応に、店で責任者呼んで叱りつけましたわ、
盆明けに出した愛機を、パーツ在庫切れのため手付かずで帰ってきて、
それを店は、ほったらかしで3週間放置、連絡がないのでこっちから電話
そしたら言い訳の連続、『修復不能で、できなくとも連絡ぐらい入れれるだろ』と一喝しときましたわ
本当にあそこの店は、仕事いい加減にやってますね!
今は、消耗品しか買ってません
ちなみに、こないだの夜釣りのお誘いメール送った時、
引山のイシグロに居ました!
uedaさんも、遊で苦い思い出があったんですね、
僕も、こないだ01FWステラ1000SDH歩いて5分ぐらいのところにある遊南店 にオーバーホールキャンペーンでグリスUPだけやってって、
出したんですけど、
余りの対応に、店で責任者呼んで叱りつけましたわ、
盆明けに出した愛機を、パーツ在庫切れのため手付かずで帰ってきて、
それを店は、ほったらかしで3週間放置、連絡がないのでこっちから電話
そしたら言い訳の連続、『修復不能で、できなくとも連絡ぐらい入れれるだろ』と一喝しときましたわ
本当にあそこの店は、仕事いい加減にやってますね!
今は、消耗品しか買ってません
ちなみに、こないだの夜釣りのお誘いメール送った時、
引山のイシグロに居ました!
Posted by CARDIFF at 2012年11月19日 22:52
>CARDIFFさん
こんばんは。
僕が相性悪いのは楠のお店ですね〜
パーツを注文するときに「07モデルじゃなくて、10モデルだからね」
「そのことを注文書に書いた方が間違いなくていいと思うよ」と言ったにも関わらず、注文書には何も書かずに07モデルのパーツが入荷してました。
応対したのはバイトくんだったのですが、店長にクレーム入れたらそのバイトを呼び出して彼に責任を負わせようとしたので、店長に全力の理詰めで苦情を伝えました。
遊が好きな方には申し訳ないのですが、あそこはデカい声で「いらしゃいませ〜〜」って言っていればいいような応対に取れます。
それに比べてイシグロの名東引山店は最高です(^^)
こんばんは。
僕が相性悪いのは楠のお店ですね〜
パーツを注文するときに「07モデルじゃなくて、10モデルだからね」
「そのことを注文書に書いた方が間違いなくていいと思うよ」と言ったにも関わらず、注文書には何も書かずに07モデルのパーツが入荷してました。
応対したのはバイトくんだったのですが、店長にクレーム入れたらそのバイトを呼び出して彼に責任を負わせようとしたので、店長に全力の理詰めで苦情を伝えました。
遊が好きな方には申し訳ないのですが、あそこはデカい声で「いらしゃいませ〜〜」って言っていればいいような応対に取れます。
それに比べてイシグロの名東引山店は最高です(^^)
Posted by ueda at 2012年11月19日 23:21
『おおの』安いんですか?
その昔、一度『おおの』に行きましたが、常連サンが多くて、退散してしまいました(笑)
あの時はバスブームだったので今は多少落ち着いてますかね(笑)
今度覗きに行ってきます!(駐車場って無いですよね(笑)?原チャリで行ってきます!)
その昔、一度『おおの』に行きましたが、常連サンが多くて、退散してしまいました(笑)
あの時はバスブームだったので今は多少落ち着いてますかね(笑)
今度覗きに行ってきます!(駐車場って無いですよね(笑)?原チャリで行ってきます!)
Posted by ヤックン at 2012年11月20日 07:46
>ヤックンさん
おはようございます。
おおのは現金特価ですが安いと思いますよ〜
おっしゃる通りに常連さんにはKYな人も多々いますし、特にレジ前で居座る系の人は僕も苦手です。
ただおじさんや店長さんのためになる話がおおのの大いなる付加価値だと思いますので、お話できないとつまらないもいうのもありますね(^^;
駐車場はお店の横と裏に6台分くらいはありますので、おクルマでどうぞ(^^)
ただし定休日にはご注意ください!
おはようございます。
おおのは現金特価ですが安いと思いますよ〜
おっしゃる通りに常連さんにはKYな人も多々いますし、特にレジ前で居座る系の人は僕も苦手です。
ただおじさんや店長さんのためになる話がおおのの大いなる付加価値だと思いますので、お話できないとつまらないもいうのもありますね(^^;
駐車場はお店の横と裏に6台分くらいはありますので、おクルマでどうぞ(^^)
ただし定休日にはご注意ください!
Posted by ueda at 2012年11月20日 08:59