ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月20日

ダイワ T3 1016SH カスタマイズまとめ

先日購入したダイワ T3 1016SH SLPカスタムのカスタマイズをまとめます。

使用したパーツはどれも純正品(I'ZE FACTORYもしくはSLP)です。


BEFORE


ダイワ T3 1016SH カスタマイズまとめ

ダイワ T3 1016SH カスタマイズまとめ

ダイワ T3 1016SH カスタマイズまとめ


ボディのイエローは元からなので、それ以外の部分についてアップします。

僕の買ったモデルはハイギヤなので、メカニカルブレーキノブとハンドルロックプレートに赤い差し色が入っています。
色の好みは人それぞれだと思いますが、僕はこの組み合わせがどうも好きになれず色々と手を入れてしまいました。


ハンドル周り

ハンドル周りはノブとスタードラグを交換しました。
ハンドルは80mmのクランクハンドルが標準装備されているので、純正のまま使っています。
(カーボンクランクハンドルに変えようかなとも思ったのですが、見た目のためだけに1万円も払うのは…)


ダイワ T3 1016SH カスタマイズまとめ


ノブはRCSのI型ラージノブです。
サイズは通常のI型コルクノブよりもわずかに大きいくらいですが、"つまむ"と"握る"が高次元で両立できるのが特長です。
重量はノーマルのコルクノブが5gで、ラージノブが6gです。

大きい魚を掛けた時にしっかりと握り込めるのが気に入っていて、TATULAやI'ZE TD-Zにもこのノブを使っています。

関連記事:
TATULA(タトゥーラ)カスタマイズまとめ
[I'ZE TD-Z]ハンドル+スタードラグ交換


ダイワ T3 1016SH カスタマイズまとめ

ダイワ T3 1016SH カスタマイズまとめ


ザイオンスタードラグは見た目重視のカスタマイズです。
パーツはT3 AIRのものを流用しています。
もちろんハンドルとドラグは干渉しません。

軽量化やロングアーム化のよる左手(ロッドを持つ手)でハンドル操作ができるというメリットがありますが、僕はそれよりも見た目の変化に惹かれます。



ドレスアップパーツ

ドレスアップパーツはSLP WORKSのカスタムパーツキットのメカニカルブレーキノブとハンドルロックプレートを使っています。
カラーは両方ともブルーです。


ダイワ T3 1016SH カスタマイズまとめ

ダイワ T3 1016SH カスタマイズまとめ


ちなみにこのメカニカルブレーキノブをTATULAに付けようと試みましたがダメでしたシーッ


ダイワ T3 1016SH カスタマイズまとめ


SLPのカスタムパーツキットはハンドルロックプレート(ショートとロングの2種類)、ポールホルダーナットと軽量チタンプレート用SCの3つがセットになっています。
その中のウォームシャフトのポールホルダーナットは使いませんでした。


ダイワ T3 1016SH カスタマイズまとめ


この部分は黒色のままの方が統一感があっていいように僕は思います。






スプール周り

スプールはRCS ベイトキャスティング SVスプール 1012のパープルに変更しました。

1012というと1000のスプールよりも浅溝のような感じですが、色味が異なるだけで仕様は全く同じです。
1000がオレンジで、1012がレッドとパープルです。
(深溝スプールは1000 DEEPというわかりにくい名称になっています)

スプールをにブルーがあれば最高だったのですが、設定がないので違和感の少なそうなパープルにしました。


ダイワ T3 1016SH カスタマイズまとめ

ダイワ T3 1016SH カスタマイズまとめ


逆にスプールありきで、メカニカルブレーキノブやハンドルロックプレートを紫にするという手もあったのですが、ラインを巻いちゃえばスプールはそんなに見えないですし、紫よりは青の方が黄色いボディには合うと思うのでシーッ


<RCS SVスプール 1012 インプレ>

先日の釣行で使ってみました。
ラインはナイロン3.5号を55〜60m巻きました。

10.2gのコトカスミディアムはもちろん、6.0gのコトカスや6.2gのサミング-70Fも気持ちよくキャストすることができました。
6g級のミノーを投げるだけならPX68用 フィネススペシャルスプール仕様のピクシーの方が快適に使えますが、14gを超えるとなると気を遣う感じです。
その点SVスプールなら5〜20gくらいまで気兼ねなくキャストできるので、1つのタックルでなんでも投げるにはとてもよいスプールだと思います。

*ダイワのHPにフィネススペシャルスプールが載ってないんですけど、生産終わったんですかね?







AFTER

ダイワ T3 1016SH カスタマイズまとめ

ダイワ T3 1016SH カスタマイズまとめ

ダイワ T3 1016SH カスタマイズまとめ


こんな感じで外装はかなり好みになりましたドキッ

あとはウォームシャフトへのベアリング追加と、スプールのベアリングの交換くらいですかね。

ウォームシャフトはメンテナンスのついでに、スプールのベアリングについてはしばらく使ってから交換するかどうか判断します。


*シェイクダウンでいきなり50upが釣れてくれたので、お気に入り度がさらに増しました!

関連記事:★夜釣りで50up! 15-08-10/琵琶湖-おかっぱり





にほんブログ村 釣りブログへ
このブログの人気記事
フェザージグの世界に衝撃を受けた
フェザージグの世界に衝撃を受けた

スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した
スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した

タックルベリー本社に行ってきた
タックルベリー本社に行ってきた

やっとリコールの予約ができた
やっとリコールの予約ができた

グローブライド本社に行ってきた
グローブライド本社に行ってきた

同じカテゴリー(ベイトリール)の記事
新型TATULA100が発表
新型TATULA100が発表(2018-07-12 06:00)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。